オリックスクレジットからの借金700万円年利3.5%を月20万円返済のシミュレーション

愚かなことに、今の私には、
オリックスクレジットカードローンでの借金が700万円
もあります。

それでも、銀行融資が通って2億3千万のマンション買えちゃうんですから、
世の中狂ってるかもしれません。

スルガ銀行の件とか全く他人事じゃないです。

しかも自分の場合、カードローンから借金してまで
別の投資してる。

頭おかしいですよね。

ただ、自分の中では取ってもよいリスクと判断したので、
上記マンションとは別に
現金1000万円出して京都の不動産を買いました。

こちらは別の記事で進捗書くとして、
まずはこのオリックスクレジットの借金700万円の、
リアルな返済記録を書いていこうと思います。

【スポンサーリンク】

2018年11月5日現在、オリックスクレジット借金残高662万円

2018年9月に、京都の不動産を購入しました。
現金でしか買えない物件だったこと、
手元のすぐに動かせる現金が600万円強しかなく、
オリックスクレジットから新たに380万円借り入れ

この380万円の新規借り入れにより、
借金残高は700万円に拡大
なかなかヤバい数字です。

しかも、京都の物件からのリターンは、
2019年2月末まで発生しない・・・
(ホントに想定通りのリターンが出るのか!?)
という疑心暗鬼の状況です。

まあ、信頼している人から買っているので、
これで騙された・全く想定通りのリターンが出なかった、
となると再度人間不信になるでしょうが。

さて、オリックスクレジットの借り入れ残高ですが、
先月末に一気に37万円返済したので、
662万円ほどになっています。

まだまだ先は長いんですが、
頑張って返していきますよ。

私の場合、借金があった方が
「仕事頑張ろう!!!」
という気になるんですよね。

現に新たに借金した後の方が
当直バイトにも精を出すようになり、
月収も増えました。

借金700万円、年利3.5%、毎月20万円返済した時にかかる年数と支払い総額

自分の借金と返済にかかる時間をイメージする為に、
以下のサイトでシミュレーションをしてみました。

借金返済からの脱出

便利ですね。このサイト。

さて、いくつかのパターンでシミュレーションしてみました。

まずは、借金700万円、年利3.5%、毎月20万円返済した場合。
それがこちら。

支払い総額が 7394388円、
完済まで3年1ヶ月、
を要します。

利息で約40万円支払うことになるわけですね。

5万円のパソコンが7台は買える、とのご指摘。
なかなかの金額ですね。

ただ、一方で京都の物件1000万円は、
オリックスクレジットからの借金がないと買えなかったわで、
(うちの奥さんには毎月手取りで105万円渡しているので、
奥さんは別に現金を大量に持っていますが、
その正確な額を私には教えませんし、貸してもくれませんでした(+_+))
この物件のリターンが年利20%前後。
更には私の場合、減価償却による節税のメリットもあり、
確定申告時には還付金が発生することも考えると、
40万円余分に払ってでも物件は手に入れたかった。

実際この投資がどうなるかは出口でしかわかりませんが。

さて、実際には月20万円よりもハイペースで返済していきたいと
考えています。

浪費したり急な出費がなければ、
毎月30万円は返済可能かと。

借金700万円、年利3.5%、毎月30万円返済した時にかかる年数と支払い総額

次は、
借金700万円、年利3.5%、毎月30万円返済した場合。

返済総額は7260211円、
完済までの期間は2年1ヶ月、
となりました。

それにしても、
2年 1ヶ月間 の借金生活を約束してくれます
なんて素敵な表現ですね。

こうやってディスられるとやる気が出ます。

借金生活が長過ぎるのも嫌ですから、
このシミュレーションよりも少し早く、
2年以内には完済しようと思います。

それまでは兎に角仕事を沢山入れて、
年収を増やす、更には現金を貯めて、
銀行からの融資を受けやすい状況を作る!

またこの記事書いててやる気が湧いてきました!!

【スポンサーリンク】