2020年9月の月収
常勤先基本給 170万円
常勤先時間外 48.5万円
H会 24.0万円
A病院 0万円
L病院 13.5万円
K病院 4.6万円
Kクリニック 11.0万円
Amazonギフト券 3.7万円
京都ホテル配当 3.3万円
合計 274.6万円
この数字の前後で落ち着くはずですので、
今後こうした集計をする意味があるのかとも考え始めています。
時間的余裕が出来たものの、
何か打ち込めるものがあって集中している、
という状態でもありません。
何を本当にやりたいのか?
生涯をかけて打ち込めるものは何か?
それを考えています。
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
収入
勤務医の月収277.2万円 2018年11月の月収 平均的にはこれくらい
-
収入
勤務医のお小遣いの実状~2018年11月現在は月50万円
-
月収
勤務医の月収 331.3万円 2020年3月 業績不振にて期末手当無し
-
月収
勤務医の月収 545.8万円 2019年4月 確定申告還付金247万円発生
-
医師
勤務医の月収333.3万円 2019年1月 2ヶ月連続での月300万越え達成
-
月収
勤務医の月収 269.8万円 2020年8月 労働時間を減らし休暇を増や…
-
月収
勤務医の月収 294.1万円 2019年11月 4か月ぶりに300万円割…
-
月収
勤務医の月収 295.3万円 2019年7月の月収 Kクリニックでの勤務開始
スポンサードリンク
このブログの管理人です
ハンドルネーム:佐伯マオ
年齢:40代前半、3児の父
趣味:ほぼ仕事、時々トレード、時々ワイン
日課:ちびっこ達の送迎とお風呂
好きな言葉:継続は力なり
共働き夫婦の3児の父、小児科医。投資詐欺被害2000万円以上、借金3億弱。それでも将来の不安はありません。奥さんが病気していた時期もあり、育児もかなりやってきました。今も仕事と育児に明け暮れる毎日。元気なうちはどんどん働きたい。月に休みは2日くらいしかありませんが、全く気になりません。3人の子供を育てるには現実お金がかかりますし、お金で行動を制限されるのは御免ですから。