勤務医の月収 309.9万円 2019年9月 2か月連続300万円越え

2019年8月の月収

常勤先基本給        160万円
常勤先時間外        47.0万円
H会            24.0万円
A病院           33.0万円
L病院           18.0万円
K病院            12.6万円
Kクリニック        8.0万円
Amazonギフト券       0.6万円
京都ホテル配当       6.7万円

合計 309.9万円

先月2019年8月は、4月以来、
久々に月収300万円を超えましたのですが、
今月は先月に引き続き300万円越えを達成。
2か月連続で月収300万円オーバーでした。

それでも田舎の父親への支援、
自家用車のトラブルでの想定外の出費、
などもあり出費も嵩む月でした。

4千万円強の戸建て物件を購入

新たに4千万円強の戸建て物件を購入しました。
ファミリー向けの物件です。

これから入居付けですが、
11月には決まりそうです。

これにより、総資産が3億5千万円に到達します。
といっても当然ローンを組んで購入していますので、
純資産は5000万円強で変化ありません。

ですが、着実に前進しているのを感じられます。

医師、勤務医は、
大概のコミュニティでの発言を見ていると、
絶対に不動産投資はやめた方がいい
と考えている人が多いようです。

それも理解できます。

はっきり言って実践してみないと分からない部分や、
教科書的な知識とは乖離している部分もあり、
常識的に考えるならば不動産投資に手を出さない、
というのも合理的だと思います。

ですが、自分はリスクを取って今後も資産拡大する予定です。
そのために高年収も維持していきます。

どうせ稼いでも税金で取られるから
と考えて年収をコントロールしているような先生方とは
全く考え方・取り組み方が異なりますが、
自分は自分の考えで動いています。

実感としては年々手取り収入は増え、
生活にゆとりが生まれ、
資産は拡大していっています。

今後も続くとは限りません。
気を引き締めて取り組みたいと思います。

【スポンサーリンク】