勤務医の月収 285.4万円 2019年6月 今月も300万円には届かず

2019年6月の月収。

常勤先基本給        160万円
常勤先時間外        38.5万円
H会            24.0万円
A病院           23.0万円
L病院           18.0万円
N病院           5.0万円
R病院            4.0万円
Amazonギフト券      1.7万円
京都ホテル配当       6.6万円

合計 285.4万円

2019年6月は、時間外報酬が38.5万円と、
ほぼ平均的な数字でした。

月収としてはやはりこの辺りが現状での限界になりますが、
ひとつ短時間で終わる仕事が週1回入ることになりそうなので、
若干のベースの底上げが出来そうです。

定期非常勤案件が一つ追加になりそう

週に1回、午後の1時間程度の空き時間を活用して、
他のクリニック(Kクリニック)での仕事が一つ追加になりそうです。

常勤先からも近く、タクシーでの移動時間を含めても、
1時間~1時間半程度で仕事が完了します。

単価は1回4万円ということで、
4週換算で16万円ほどの収入増となります。

この仕事が加わると、

常勤先基本給 160万円
常勤策時間外 30万円(少な目に見積もり)
H会      24万円
A病院     23万円
L病院     18万円
Kクリニック  16万円
京都ホテル配当 6.6万円

が安定して入ってきますので、
277.6万円の安定収入が見込めます。

常勤先での時間外が多い月や、
スポット当直を多くこなした月では、
月収300万円を超えらえる月が多くなりそうです。

期末手当の発生なども考慮すると、
平均月収300万円は現実的な
数字となってきました。

【スポンサーリンク】