私は現在、個人病院にて勤務しています。
医局時代は地方公務員という立場でしたが、
現在はそうではありません。
公務員は立場上、アルバイトをすることができませんが、
現在はその制限も無く、自由にアルバイトを
行うことが可能です。
これが非常に多い。
自分の空き時間を活用して、
収入を大幅に増加させることが可能です。
2018年12月現在、
常勤先以外からの給料は、
月収として60万円~100万円ほどあります。
そのうち、当直アルバイトから得られる収入は、
月に20万円~30万円ほど。
当直アルバイトについては、
紹介会社を活用しています。
これまではエムステージを利用することが圧倒的に多かった
当直アルバイトを探すのに、
これまではエムステージを利用することがほとんどでした。
・サイトの使いやすさ
・求人の状況把握
・求人の豊富さ
・勤務でポイントが付き、それをギフト券に変えられる
などのメリットがあり、
現状でも、最も活用している紹介会社であることは
間違いありません。
エムステージのメリットについては、
以前書いた以下の記事も参考にしていただければ。
→エムステージ案件①「新生児管理業務で月1回1泊2日23万円」年収換算276万円
ただ、最近は各紹介会社によって、
抱えている情報にだいぶ差があることも分かってきたので、
複数の紹介会社に登録し、
自分の条件により合致する案件を探すようにしています。
軽負担の寝当直アルバイトは非常に人気があり、
都市部の定期当直案件は空きが少ない状況です。
これを探す時は複数の紹介会社に登録しておくと、
自分の条件に合う案件が見つかりやすいのです。
自分が登録しているのは、
・エムステージ
・メディウェル
・リクルートドクターズキャリア
・エムスリーキャリア
が代表的なところです。
他にもありますが、
今回はメディウェルについて書いてみます。
メディウェルのメリットはスポット求人情報の豊富さ
メディウェルに関しては、スポット求人情報は
本当に沢山あります。
私が普段メインで活用しているエムステージよりも多いです。
毎日、メールでスポット求人の情報が届きます。
エムステージでは扱っていない病院の情報も豊富に
ありますし、中には非常に高報酬の案件もあります。
つい先日も、メディウェルからの案件で、
M病院にスポット当直に行ってきましたが、
平日の夜間当直の場合、
報酬の相場は4万円前後ということが多いのですが、
今回紹介された案件は交通費込みで6万円と
非常に好条件。
M病院は常勤先からは少し離れており、
移動に1時間ほどかかるのが難点ですが、
それを含めてもなかなかの条件です。
私はエムステージからの紹介案件で、
M病院の近隣にあるN病院に定期当直に行っていますが、
N病院は交通費込みで5万円です。
自動車移動で、時間はほぼ一緒ですから、
M病院の方が条件は良いわけです。
M病院もN病院も、
病棟回診などの業務も必要なく、
ほぼ寝当直であることに変わりはありません。
非常に負担が少ない。
しかも、当直室も含めた施設も、
比較的新しく快適です。
このM病院については、
定期でも行きたいぐらいですが、
残念ながらスポットでしか募集していません。
エムステージにはM病院のスポット求人の
情報は上がってきませので、
メディウェルに登録しておいた価値がある、
そんな案件です。
しかし、求人情報が豊富であるメリットの一方で、
メディウェルにはデメリットもあります。
メディウェルのデメリットは使いづらさ、分かりづらさ
メディウェルの場合、
求人情報をメールで送信されてくるわけですが、
毎日送られてはきますが、それに応募するには、
そのメールに返信する必要があるのです。
これが手間。
さらに、応募しても半日でも経過すれば、
ほとんどが
「他の先生に決まりました」
という結果に。
さらにさらに問題なのが、
どの求人が残っているのかがわかりづらい!
スポット案件を掲示したサイトもありますが、
ログインにいちいち暗証作業が必要とされ、
いざログインしても、
実際に残って掲載されているのは「終了案件」ばかり・・・
この辺りはエムステージに完全に劣ります。
さすがに改善要望のメールを送ったことがありますが、
他の先生方からも同様の意見が来ている、
と返信に書いてありましたね。
ただ、現状何も変わっていないのでね。
この使いづらさについては本当になんとかしてほしいものです。