2020年も2月となり、
私自身は最近は確定申告の資料集めに奔走していました。
確定申告自体は税理士さんにお願いするのですが、
不動産投資をしている関係もあり、
また複数箇所で勤務していることもあり、
確定申告に必要な資料が年々増えていきます。
その資料を集めるのもなかなか負荷のかかる仕事になりました。
ですが、この作業も先週には完了し、
あとは還付金がどれぐらい出るのか、
そこを待ちたいと思います。
自分なりの計算では、
昨年と同様200万円強の還付金が出るはずです。
2020年2月17日現在の資産と負債状況
2020年2月17日現在の資産と負債状況は以下のようになっています。

先月、2020年1月19日時点での資産と負債状況は以下になります。

2020年2月17日現在の資産総額が、
351,050,706円
2020年1月19日時点の資産総額が、
350,201,903円。
ですので、資産は、
848,803円増えました。
一方、負債の方は、
2020年2月17日現在、
293,413,094円。
2020年1月19日時点の負債が、
293,930,506円。
ですので、負債は、
517,412円減りました。
2020年2月17日現在の純資産額
資産が848,803円増加し、
負債が517,412円減少したので、
純資産は1,366,215円増加し、
57,637,612円となりました。

今月も順調に純資産が増加しています。
月平均100万円以上のペースですが、
このうち不動産投資における元金返済部分が貯蓄とも捉えられ、
月40万円弱は不動産投資により発生する純資産増加です。
勿論、不動産は売却するまではどうなるかは評価できませんが、
かといって不動産以外でこれほど資産を増加させる方策も
なかなか無いと思います。
この調子で順調に純資産が増加していけば、
2020年内に純資産が7000万円に到達する可能性もあるかと思います。
自分はただただ働き続け稼ぐのみです。
現状が安泰でも、将来的にもそうとは限りません。
現金を保有している割合も非常に少ないですし、
労働収入に完全に依存した状態という課題も解消されていません。
ただ、この課題を解消するためにも、
まずはまとまった資金を稼ぐことが必要です。
健康に留意しつつ前進したいと思います。