2019年になりました。
毎月17日を純資産確認の日としています。
数字を記録しておくのは改めて重要だと感じています。
このブログを書くようになり始めて、
毎月の自分の稼いだ金額を正確に把握するように
なりました。
これにより、この数字をより伸ばしていこう、
伸ばす為には何をすれば良いのか?
ということを自然と意識するようになります。
数字に出せないものは改善しずらい。
改めてこの言葉の意味を感じています。
2019年1月17日現在の資産と負債状況
2019年1月17日現在の資産と負債の状況は
以下のようになっています。

先月、2018年12月17日時点での資産と負債の状況
が以下になります。

2019年1月17日現在の資産総額が、
303,891,544円。
2018年12月17日時点での資産総額が、
303,292,022円。
ですので、599,522円資産が増えました。
一方負債の方は、
2019年1月17日現在、
262,987,877円。
2018年12月17日時点の負債が、
263,843,851円。
ですので、855,974円負債が減りました。
2019年1月17日現在の純資産額
資産が599,522円増加し、
負債が855,974円減少しましたので、
純資産は1,455,496円増加し、
40,903,667円となりました。

やはりこうして数字に出していくのは大切ですね。
しっかりと着実に純資産が増えていることを確認できます。
2018年12月は医師収入だけで月収300万円を超えました。
体調管理も上手くいき、しっかりと仕事をこなせています。
今月も月収300万円を越える予定ですが、
H会からのボーナスなどの影響で月収300万円を超えるわけで、
これが常時続くわけではありません。
ただ、
今後も医師収入だけで安定的に月280万円前後は稼いでいくでしょうし、
2019年2月からは京都旅館業からの配当も開始される予定です。
こちらは月によって上下しますし、
1000万円出資で年利8%程度の見込みなので、
それほど大きな金額にはなりませんが、
それでも不労所得ができることは大きなことです。
FX裁量トレードは想定していた過去検証ボリュームが
少し間に合わず、開始が遅れていますが、
2月には再開する予定です。
こちらは過去検証では申し分ない成績が出ているので、
ルールを遵守して淡々と継続できれば、
まず間違いなく利益は出ていくと思われます。
当初は50万円程度の小資金から開始し、
トレードに慣れてきたら徐々に資金を
増額していく予定です。
今年中に原資300万、30万通貨単位の
トレードが出来るようになれば、
と考えています。
2019年2月は、2017年6月に購入した
横浜市不動産の不動産取得税の支払いがあります。
実に購入後1年半も経過してから不動産取得税の通知が来ました。
お役所の仕事にはペナルティが必要ではないのでしょうか??
こちらは何だか損した気分です。
この支払が約100万円発生しますので、
純資産は一時的に減少するかもしれません。
こうした出費は想定内ですから、
淡々と仕事をこなししっかりと稼いでいきたいと思います。
仕事をすることで人の役に立つ。
その対価として報酬を貰う。
こうした正常の構造が成立している環境にいることには、
しっかりと感謝しなければなりません。