ゲイスキャFXもってぃーさんに学ぶ②「知識よりも練習」

ゲイスキャFX、もってぃーさんからの学び第2弾。

今回の内容は私自身、
非常に大切なことだと実感しています。

私もFXを知ったばかりの頃、
有効な手法さえ知ればFXで勝てるものと思い込み、
情報商材を買い漁っていた時がありました。

そして、それが勝つために必要なことではないと
気付くのにだいぶ時間がかかりました。

この内容を腑に落とすのには実際には
時間がかかりますし、はっきり言って、
「FXは簡単には勝てない」
と認めることなので、FXに取り組む覚悟が必要になりますが、
核心であり勝ち続けるには必須ですね。

FXで勝ち続けるには「知識よりも練習」

トレードで「稼ぐ」ためには、
どれくらいの知識が必要か?



答え、
それは明確にはない。

ただし、たくさんの知識をつければ
稼げるか稼げないかという問いであれば、

「たくさん知識があれば稼げるわけではない」

と、考える。

もちろん知識はあるに越したことはないけれど、
多くの人は知識をつけるという行為に重きを置きすぎて、
結果、遠回りしていることが多い。

トレードをやっていると、
知識欲が湧いてくるかもしれない。

「○○理論も勉強しないと・・・」
「たくさん本を読まなきゃ・・・」
「ノートに知識をたくさん書き留めとかないと・・・」

という感じで、
トレードで稼ぐというよりも、

トレードで稼げそうなことをストックしていくことが
楽しくなり、ワクワクし、
やがてそれが目的になっていく・・・

あなたはそうはなっていないだろうか?

トレード、特に短期トレードは
「スポーツ」と一緒。

「野球をやったことがないけど、どうやら賞金もあるみたいだから
今から始めて、1年後にはアマチュアの野球大会に参加したい!」

しかも、その大会の優勝賞金が1000万円。

もし大会に参加するとして、
あなたは何をするか?

まず、野球のルールだったり、
バットの振り方などを「知るため」の本だったり
動画を見る。

または誰かに教わるとか。

では、知識や方法をある程度身につけたらどうするか?

ただ、知識をたくさん詰め込めば
コツが掴めるのかといえば、答えはNO。

ある程度の知識とコツを知ったら、
練習しなければ、それは身につかない。

身につかなければ、
実戦では何の役にも立たない。

トレードとなると、
ギャンブルと勘違いをしている人が多いのか、
方法やツールだけを手に入れて
すぐに資金を投じて実践する人がいるが、
それは本当に危険。

実践し、稼ぐのはあなた自身なのだから、
あなた自身が使う物や方法をよく理解し、
動いているチャートで「練習」をしなければ、
実際に自己資金を投じたときに、
余計なことをしてしまうかもしれない。

たとえツールでシステマチックにやろうとしても、
本来のやり方と違うことをするかもしれない。

だから、知識だけで
トレードをしてはいけない。

練習をして、
トレード方法・ツールの使い方をしっかり身につけ、
利益が獲れるという自信を持てるようになって
いただきたい。

そうすれば、チャンスを待つこともできるし、
欲によって余計なことをすることも減っていく。

そこからがスタート。

【スポンサーリンク】