【必修】確定申告必要書類~不動産所得のある個人のチェックリスト
今日は2019年2月5日。 2019年の確定申告期間は 2月18日(月)から3月15日(金)までです。 私もせっせと確定申告の準備をしております。 といっても、申告自体は税理士の先生に お願いしているので、その資料集め、…
今日は2019年2月5日。 2019年の確定申告期間は 2月18日(月)から3月15日(金)までです。 私もせっせと確定申告の準備をしております。 といっても、申告自体は税理士の先生に お願いしているので、その資料集め、…
2019年1月の月収。 常勤先基本給 160万円 常勤先時間外 40.0万円 H会 59.0万円 A病院 23.0万円 N病院 10…
世の中には奇特な経営者がいるのです。 2019年1月9日、非常勤先のH会から12月分の給与及び、 冬期特別手当つまりボーナスの支給がありました。 非常勤先からボーナスです。 普通、あり得ません。 このH会は個人開業の産科…
今回は医師年収の話題を。 平成29年の厚生労働省の調査だと、 勤務医の平均年収は1696万円だそうです。 一方、開業医の平均年収は2800万円~4000万円台 だそうです。 勤務医の平均年収については、 以前はこれよりも…
2018年12月の月収。 常勤先基本給 160万円 常勤先時間外 56.0万円 H会 40.0万円 A病院 23.0万円 N病院 1…
2018年12月現在、 8戸の区分マンションとホテル1室の権利を保有しています。 ホテル1室は現金1000万円で購入。 2018年11月よりホテルはオープンしたばかりです。 こちらは融資は受けておらず、 利用客が出ればそ…
2108年12月、 今月も休むことなく順調に仕事をこなしています。 医局に属していた時代は、 医局側の指示で1年に1回、 勤務先が変わっていました。 地方の病院も交え、転々とする生活には うんざりでしたし、何より時間外報…
2018年11月の月収。 常勤先基本給 160万円 常勤先時間外 50.0万円 H会 24.0万円 A病院 23.0万円 N病院 1…
税制改正は、私の場合はほとんどが増税。 毎年毎年、ジワジワと増税されていきます・・・ 今回は基礎控除のお話。 これも私には影響する可能性があります。 基礎控除の改正があることは勿論知っていましたが、 その改正が実際にいつ…
とある市立病院で働いていた時の話。 どこにでもいると思いますが、 文句の多い医者っています。 給料安い。 休みが無い。 労働時間が長い。 そうやってグダグダ文句を言って、 けど実際にはそれを変える行動は何もしない人ってい…