上野ひでのり氏のトレードスキルには感服しますが、
そのリアルトレード配信を受けて、上野ひでのり氏と
同様の成績が出せるかというと、、、
少々問題がありますね。
先ほどの石油のトレードは、
00:00にショートして00:02には決済しています。
ポジション保有時間はわずか1~2分。
スキャルピングのようなトレードになっているわけですが、
利益はしっかりと出ているのです。
ですが、これを配信を受けて同じ成績を出せるかといえば、
そうはなりません。
実際に私のエントリーレートは上野ひでのり氏の約定レートよりも
4pipsほど不利なレートでした。決済に関しては今回はたまたま
上野ひでのり氏のレートよりもわずかに有利なレートで決済と
なりましたが、トータルでの利益はやや劣ります。
その直前のトレードは、上野ひでのり氏は+4pipsでしたが、
自分は-3pipsでした。
これは約定レートがエントリー、エグジットともに不利に働いたために
そうなってしまったわけです。
トレードで扱っている石油はボラティリティが比較的大きいようなので、
こうした約定レートの乖離を打ち消してプラスになっていく
可能性はありますが、もう少しゆったりとしたトレードスタイルならば、
再現性も増すのですが。
とは言え、上野ひでのり氏のトレード解説には大きな価値がありますし、
勝ち続けるトレード(勝率80%越えですから)を見ていくだけで、
「トレードでこうやって勝っていくのだな」
という感覚が育てられますから、
非常にコストパフォーマンスに優れたサービスであるとは思います。